今月は、濃厚鶏白湯のお店『麵屋 時茂』におじゃましました。
会員の皆様こんにちは。今月も『三遊亭圓雀のおじゃまします』のコーナーがやって参りました。今月号はラーメンマニアに“美味い!”と言わせる行列の出来るラーメン屋さん、鶏白湯の【麵屋 時茂】さんにおじゃまして来ました。それでは皆様、おじゃまします。おじゃまします。
時茂さんは、草加駅東口から徒歩約1分。線路沿いを谷塚駅方面に歩いて行くと左手に、赤い壁に“時茂”と書かれたお店があります。
千葉県幕張本郷出身のご主人。当店を始める前は、チラシ制作やトラック運転手などのお仕事をしていました。その後、地元の先輩に声を掛けてもらったのがきっかけでラーメン修業に精を出し、自由が丘にあるフカヒレ中華のお店で「塩ラーメン」、船橋のお店で「醬油ラーメン」と出会いました。
そして独立する時に店舗物件を探し中、現在の店舗を見に来た時に“ここはお客様が入る!”とインスピレーションが走り平成23年12月にオープンさせました。店名は代表のご先祖様、戦国時代の武将・正木時茂氏から頂いて“時茂”と付けたとの事。
入口脇の券売機でチケットを購入し暖簾をくぐってお店に入ると、カウンター×12席がお客様をお出迎え。当店のメニューは鶏白湯ベースの「塩味」か「醬油味」の“ラーメン(1,000円税込)”“つけ麺(1,100円税込)”、そしてスープ50㏄を掛けた“まぜそば(950円税込)”が楽しめます。とにかく美味しい!! 塩味は気品溢れる濃厚なスープ。手羽先のみを炊き込んだコラーゲンたっぷりのトロトロスープで召し上がります。味変用にレモンが付いておりレモンを絞ると酸味が付いてさっぱり味に早変わり。醤油味は玉葱の甘みと旨味を活かし麺と濃厚スープが絡み合い、口の中で時茂ワールドが広がります。
そして卓上コンロで暖めながら最後までアツアツのまま美味しく食べられるのが当店のつけ麵。特にオススメは鶏白湯ラーメン(塩)と鶏白湯ラーメンつけ麺(醬油)で両メニューが当店の王道です。
代表取締役の正木弦さんは『一度食べに来てください。お願いいたします』と笑顔で語ってくれました。守り抜いていく塩味と進化し続ける醬油味が毎日お客様の舌を唸らせています。また具材となる銘柄鶏や銘柄鶏胸肉の調理法にも凝っておりますので、会員の皆様、是非一度濃厚白湯の味を堪能してみてください。